
Webデザイナーがデフォルトで入れておきたいChrome拡張機能7選+α
[CREATIVE]
Chromeユーザーな皆さん、ブラウザの右上をご覧ください。
拡張機能だらけになっていませんか?そろそろ拡張機能の整理、または全然活用できていない、デザイナーの皆さんに私自身が最近固定で使っているオススメのChrome拡張機能をご紹介します!
目次
1. ページのキャプチャ画像を取得:Awesome Screenshot

キャプチャが撮れるだけでなく、注釈を入れたり、Googleアカウントと連携すると共有リンクが作れたりと高機能。
➕この拡張機能を追加:Awesome Screenshot: キャプチャーと注釈
2. キャプチャ画像を手軽に共有:Gyazo

ワンクリックで生成されたリンクがコピーされるので、キャプチャをさくっと共有したい時に便利です。
➕この拡張機能を追加:Gyazo
3. 使用されているフォント調査:WhatFont

そのWebサイトで使用されているフォントを簡単に調べることができます。
➕この拡張機能を追加:WhatFont
4. タブ整理や一時的なブックマーク:Session Buddy

リファレンスを探したりリサーチをしている時にたくさんタブを開いていて、ひとまずブックマークしておきたい時によく使っています。
➕この拡張機能を追加:Session Buddy
5. SEOやaltのチェック:META SEO inspector

meta情報だけでなく、OGPやalt、マークアップのh要素の構造など、いろいろチェックできます。
➕この拡張機能を追加:META SEO inspector
6. ワンクリックでキャッシュクリア:Clear Cache

右上の拡張機能のボタンをクリックするだけで簡単にキャッシュクリアできます。
➕この拡張機能を追加:Clear Cache
7. スマホでも同じページを確認:QR Code Generator

今開いているURLのQRコードを生成してくれるので、スマホで同じページを開いて確認したい時に便利です。
➕この拡張機能を追加:QR Code Generator →紹介していたものがなくなっていたので類似のもの:QRコード作成器 (Quick QR)
+α. 束の間の癒やし:Momentum

新しいタブを開くと様々な美しい写真が表示されます。時間や天気なども地味に嬉しい。
➕この拡張機能を追加:Momentum
最後に
ここでご紹介した拡張機能と似たようなものが結構配布されているので、ぜひご自分の使いやすいのを見つけてみてくださいね。あと、あまり拡張機能を入れすぎるとPCが重くなってしまうので、時々整理するのをお忘れなく!